合気道 春先は新しいこと始めるのは大丈夫なの??? 春先は年度も切り替わるためか、見学者や入会者が多くなります。 とても嬉しいことです。 自分が通ってる道場は人少ないので、嬉しいです。 さて、新しい物事はいつ始めるのがいいのか? 結論から言えば、「いつでも良い」です。 とはいえ、時期的に年末から正月は難しいですよね。 だから新年度は、気持ちも切り替わり「やってみよう!」... 2021年3月3日 たいこ
合気道 合氣道 イラスト練習 肩透かし 毎日コツコツと練習 演武をするときに必ずお世話になる「肩透かし」 と勝手に名付けてます。 これって突いて来た相手を背後に回り込んで肩を落とす技です。 簡単なので重宝します。 とはいえ、なめてかかるのは厳禁。 ちゃんと「体捌き」しないと崩れてしまいます。 私、腰痛めてるのであまり激しくすると無理です。 基本の突きの体捌きの練習を只管してまし... 2021年3月2日 たいこ
合気道 合氣道の稽古日誌 道着が破れたので新しい道着を買わないと 今日も2時間の合気道の稽古をしてきました。 結果として道着下が破けちゃいました。 破れるくらい頑張ったんだ~! と自分に言い聞かせましたよ。 道着も厚手のものから薄手のものまであります。 この道着は学校教材用の柔道着でした。 4000円くらいだったと思います。 軽くて着やすかったですけどね~。 これまでの経験から、破れ... 2021年3月1日 たいこ