スポンサーリンク

合気道入門当初から良く練習する
「入り身投げ」

これって意外と難しいと思う。
受けはちゃんと踏み込まないといけない。
投げる方は相手を綺麗に導かないといけない。

しかも入り身投げは「体捌き」を正しくしないと出来ない。

今回は「正面打ち」からの「入り身投げ」を開設します。
もちろん私の渾身のイラストとともに!w

まず正面打ちから。

これは問題ないと思います。
受け側は少し強めに押してあげましょう。
相手に向かって切り込む動作なので。

正面打ちの腕をひっくり返し、
一歩踏み込みます。

次に、そこから踏み込んだ足を軸に回転します。
一緒に腕を伸ばして、どうぞ~~という感じです。

この時になるべく相手と密着すること。
離れてしまうと技が崩れてしまいます。

ですので相手の首をしっかり取っておきましょう。
私の先生は首を思いっきり自分側に引き寄せます。
そうすると回転に乗ってどこまでも相手を導けます。
ぐるぐる~~~

次に投げの動作に入ります。
相手を迎え入れて、首に腕をかけます。
同時に相手の背中に手を添えます。
イラストが解りづらくてすいません。

相手と離れているとこの状態に持っていけません。
密着して相手を迎え入れましょう。

首にかけた腕は力こぶあたりが相手の顎に乗るような感じです。
そっから、グイっと上に仰け反らせます。

最後に投げます。
背中に添えた手は離さないように。

右手で投げるなら右足も一緒に。
左なら左足と一緒に投げます。

相手の背中に手を添えているので、
必ず仰け反るため、
必ず、後ろ受け身になります。

よく、側転みたいな受け身をする人がいます。
これは背中を押さえてないから技から離れてしまうのです。

しっかりと背中に手を添えましょう。

以上、超簡単に解説しました。
他には、突きからの入り身投げ。
片手取りからの入り身投げ
横面打ちからの入り身投げ

などなどたくさんあります。

是非、練習してみましょう!

スポンサーリンク
おすすめの記事