スポンサーリンク

私は事業とかやってるわけではないけど、メモとしておきます。

・どんなに良いものでも、知られてなければ「無い」と同じである。
・人生はどんな人と出会うかが大事だが、会いに行くより「本を読む」方が断然多くの人と会える。
・人生は思い通りにはならない。「やったとおり」になるだけ。
・どんな行動も「愛」が動機にあるならば上手くいく。「恐れ、不安」が動機だと上手くいかない。
・質は量に比例する。だからどんどん行動するのが良い。
・職場やチームに新メンバーが来たら、既にいるメンバーから挨拶に行くのが良い。
・自分が良いと思ってることは、他人も良いと思ってくれる という思い込み。
・他人を褒めることはしない。褒めるなら自分を褒める。
・これから社会に出ていく人にアドバイス求められたら、「学校で習ったことは全て捨てろ」ということにする。
・ネガティブな感情が湧いたら、言語化してみる。ノートに書くとか。

言語化するって大事です。
自分と向き合ってどんどん成長していきます。

スポンサーリンク
おすすめの記事