合気道 合気道の稽古は休まないと腰を痛めます 2021年3月7日 2021年3月8日 たいこ Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 最近、武器の練習してなかったので改めて稽古しました。 杖の型をやってみると、腕がしびれて痛い! あぁ、また病院かなぁ。 投げは剣の動き。 突きは杖の動き。 という事が段々と分かってきました。 改めて型の大事さを思いしております。 さて、相変わらず腰痛が酷いです。 体重のせいもあるだろうけど、なんかあるよね。 腰部の狭窄症?かもしれない。 歩いてる時はいいんだけど、 動き始める時が痺れてたまんないです。 というわけでお休みでした。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
セミナー 自分ダイヤモンドの見つけ方 価値ある自分に出会う20の質問 感想 様々なことに挑戦したいけど、「どうせ自分なんて」と考えてしまう。 希望が叶って始めた仕事なのに、「何か求めてたのと違う」と感じてしまう。 今...
合気道 合気道 演武において大事なこと 礼拝する時のこと 合気道の稽古が再開して、うれしい~ それにしても雨が凄い! 稽古は蒸し暑い! うちの稽古は割と体動かす方なので、汗がダラダラドバーー!ってな...