合気道 目的は同じでも手段は違うことはよくあることでした 2023年7月29日 2023年7月29日 たいこ Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 今日は知人の合氣道研修に誘われたので見学に行ってきました。 稽古内容は大まかに「軸を意識する」「武器を使って実際をイメージする」です。 軸はすなわち「体捌き」です。 そして武器を使って1~4カ条を練習すると、それらがどういう意味を持っているのかが分かりやすいです。 普段素手の稽古しかしないので、時間を作っては武器を使っての稽古もしていきたいと思います。 それにしても今日は歩いたなぁ。。。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
合気道 合気道 膝蓋腱炎(ジャンパー膝) 稽古時のアイシングとストレッチ 合気道の稽古によるオーバーワークで「膝蓋腱炎(ジャンパー膝)」になってしまいた。アイシングとストレッチをしっかりと行っていきましょう。...
健康 心の求めるものってどんどん変わるなぁと思いました とても疲れたなと感じたら、心が求める声に従います。 平日で時間が遅くても温泉に行ったり。 朝早くてもドライブしたり、散歩したり。 ワンちゃん...
ダイエット おかゆにお蕎麦が付きました。ゆったりダイエット~~ こんばんは。 今日も一日よく働いたなぁ。 さて、今日の晩御飯はいつものおかゆに、贅沢にもお蕎麦を付けてもらいました。 ちょっとお腹いっぱいだ...
日記 熊本ビギナーズナイト久々参加 楽器や日時場所について 感想レポ 音楽できる仲間がいると楽しいですよね~(^^♪ 熊本に帰ってきてからはずっと一人で弾いてたりしてたんです。 そしたら偶然行き付けのライブハウ...