合気道 合気道稽古 下手くそだけど納得したい 2024年1月18日 2024年1月18日 たいこ Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 稽古って色んな人とします。 当たり前だけど。 5段クラスの人もいれば、 自分と同じくらいの実力の人もいれば、 まだ慣れてない初心者や始めて1,2年の人とか。 どんな人と稽古しても上手くいかないこともある。 毎回稽古では納得して帰りたい。 色々指摘を受けて気づかされることは多い。 でも納得できないこともある。 しかしよくよく考えたら、 「納得とは自分の枠の外にある」 のではないかと気づいた。 正解かどうかわからないけど、私はそのように捉えていこうと思う。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
合気道 合気道 熊本 稽古(練習) 今週の稽古内容の振り返り 技やコツ 今週は金土と合気道の稽古に行ってきました。 仕事の現場が変わって間もないので早く帰宅することが出来るからです~~(*´▽`*) 今週はどんな...
合気道 合気道稽古日誌 早めに道場に来て早練習 受け身の練習 こんにちは、すっかり冬になり寒くなりました。 道場の畳が冷たく感じる季節ですね。 私の通ってる道場では、土曜朝に稽古しています。 色々練習し...
合気道 何のために合氣道を習うのか? 強くなりたいから? わからない? 合氣道を習う理由って何ですか? そう聞かれたら私はこう答えます。 「自信をつけたかったから。」 入門する前は路頭に迷っていました。 ハッキリ...
セミナー ファイナルゼンヤサーーーイ エスニック料理に囲まれて 先日は東京へセミナーを受けに行ったのですが、時間があったので御茶ノ水を歩いて回った。 と、書きましたが、実はその日の夜は、セミナーの前夜祭と...
未分類 働き方 リモートワークと現場社員 メリットデメリット 勝手考察 私は10何年もシステムエンジニアをしてきました。 ほとんどが、客先常駐のスタイルです。 とにかく気を使います。 最近では通勤往復3時間越えと...