合気道 合気道の稽古は休まないと腰を痛めます 2021年3月7日 2021年3月8日 たいこ Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 最近、武器の練習してなかったので改めて稽古しました。 杖の型をやってみると、腕がしびれて痛い! あぁ、また病院かなぁ。 投げは剣の動き。 突きは杖の動き。 という事が段々と分かってきました。 改めて型の大事さを思いしております。 さて、相変わらず腰痛が酷いです。 体重のせいもあるだろうけど、なんかあるよね。 腰部の狭窄症?かもしれない。 歩いてる時はいいんだけど、 動き始める時が痺れてたまんないです。 というわけでお休みでした。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
セミナー プライドとは何か 勉強会に参加して まとめと行動計画 こんにちは、たいこです。 昨夜はとある勉強会に参加してきました。 そこでのテーマは「プライド」でした。 自分にとってプライドとは何か? プラ...
合気道 氷点下の中の稽古 それでも好きだから稽古するのです おはようございます。 土曜日は朝稽古です。 私は早めに道場へ行って準備します。 カメラで自分の動作を録画したいからです。 ところが今朝は―1...
合気道 合氣道演武会に参加できました。風邪も治りました。 私が通ってる合氣道道場の演武会が11月23日に開催されました。 本来は9月に連盟の演武大会に参加する予定でしたが、足の指を怪我してしまい見合...