合気道 おすすめ 合気道 動画 2017年 全自衛隊合気道演武大会 親徳舘合氣道参加 私の先生が自衛隊の演武会である「全自衛隊合氣道演武大会」に参加致しました。演武内容は、自由技、武器技、杖の型、多数者武器有です。そこでの様子を動画を交えて解説します。... 2020年1月19日 たいこ
セミナー おすすめ 亀川寛大先生「ラーメン好きの医師が教える糖質制限~美味しく、楽しく、健康に」を聞いて 先日、なごみクリニックの亀川寛大先生の講演 「ラーメン好きの医師が教える糖質制限~美味しく、楽しく、健康に」 を聞きに行きました。 皆さんは糖質制限というと何を思い浮かべますか? 糖尿病? ダイエット? なんだかきつそうですよね。 ところが亀川先生は毎日ラーメン食べながらも糖質制限しダイエットに成功してらっ... 2020年1月8日 たいこ
読書 1440分の使い方 ケビン・クルーズ 読書感想 1日=1440分をどう使っていますか? ただだらだらと何も考えずに過ごしていませんか? いえいえ、ちゃんとやることリスト作ってますよ!って方もおられるでしょう。 朝をどう過ごそうか? 午後以降をどう過ごそうか? 今日は、「1440分の使い方 ケビン・クルーズ著」について感想を書いてみます。 この本を読... 2019年1月15日 たいこ
日記 おすすめ ストーリーを意識して ブログの構成を考える 私の大好きな樺沢紫苑先生の「アウトプット大全」を読みました。 感想は後日書きます。 今日言いたいのは、なんといっても「アウトプット」することが大事だということ。 アウトプットすることで初めて身につく。 そのために最適なのが「ブログ」というツールです。 でもブログで何を書けばいいのか? 私もそう考えて、テー... 2018年12月24日 たいこ
未分類 糖質制限始めました ダイエット 先日、亀川寛大先生の講演会に行きました。 内容は糖質制限によるダイエット効果についてでした。 私も是非やってみようと思い、昨日から一日に炭水化物の糖質130gにトライしています。 これをまず、1週間やってみます。 果たしてどのくらい効果出るのか? 明日は講演の詳細について、書きますね。... 2018年10月29日 たいこ
ダイエット 合気道 指導者講習会 ダイエットにもなるす 今日は合気道の「指導者講習会」の日でした。 指導者講習会とは、これから指導者として道場を引っ張っていく人向けのちょっと上級クラスの稽古です。 私の所属する、親徳館からは先生と私の二人だけでした。 稽古のある阿蘇の道場に着くとまだ誰も来てませんでしたので、先にお昼することにしました。 ここは道場の先生が自ら切り開いた道場... 2018年10月28日 たいこ
未分類 合気道 指導者講習会に行きます おはようございます。 寒くないですか? 山茶花が咲き始めました。 さて、今日は阿蘇で合気道の指導者講習会があります。 来年の四月くらいに指導者の資格を取るつもりなので、早めに受けとこうと思い、受講することにしました。 今回の担当の先生は、好きな先生てのもあるんですけどね。 何事も経験ですね。 どんな、思いがけもしないこ... 2018年10月28日 たいこ
未分類 充実した一日へ おはようございます 今日は勉強会と講演会と忙しいけど、楽しい一日になりそうです。 それにしても朝が冷えてきましたね。 気がつけば稲刈りもほとんど終わってしまって、田んぼもスッキリてしまってますね。 では、行ってきます。... 2018年10月27日 たいこ
日記 スマホからのテストです こんばんは スマホからの投稿です。 写真のサイズが大きすぎるため、小さくしていきたいです。 これで、ブログも沢山かけますね。 楽しみが増えますね!!!... 2018年10月27日 たいこ
合気道 本番に強いんだな 今日は合気道の昇級審査の日でした。 と言っても、私が受けるのではなく、同じく通っている女性の方が受けるのです。 ここ数週間練習してたんですが、かなりパニクッテタみたいで、私としては「大丈夫かなぁ(;^ω^)」って思ってました。 しかし!本番当日ともなると、スムーズにやってのけてるではありませんか! やはりこの人は本番に... 2018年10月26日 たいこ