合気道 合氣道 イラスト練習 肩透かし 毎日コツコツと練習 2021年3月2日 2021年3月2日 たいこ Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 演武をするときに必ずお世話になる「肩透かし」 と勝手に名付けてます。 これって突いて来た相手を背後に回り込んで肩を落とす技です。 簡単なので重宝します。 とはいえ、なめてかかるのは厳禁。 ちゃんと「体捌き」しないと崩れてしまいます。 私、腰痛めてるのであまり激しくすると無理です。 基本の突きの体捌きの練習を只管してました。 よその道場は多数者体捌きってするのかな? 今度聞いてみようっと。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
OSMOPOCKET OSMO POCKET 購入から使い方まで紹介 合気道の稽古にも使える! OSMO POCKETで動画を撮りたいけど、実際どんな感じかお悩みではありませんか?そこで購入から簡単な動画の撮影までを解説します。...
セミナー 婚活バスツアー 移動中やボーリングやセミナーについて 結果は? 婚活してきました! その名も「婚活バスツアー!!」 なんじゃそりゃ!? 簡単に言うと、バスで色々な場所を移動しながらその間に仲良くなって、良...