セミナー おすすめ 自分ダイヤモンドの見つけ方 価値ある自分に出会う20の質問 感想 様々なことに挑戦したいけど、「どうせ自分なんて」と考えてしまう。 希望が叶って始めた仕事なのに、「何か求めてたのと違う」と感じてしまう。 今でも私は人の目を気にして意見が言えないことがとても多いです。 特に気になる人や苦手な人が相手だと顕著です。 そこで今回は、豊田祐輔先生の著書「価値ある自分に出会う20の質問」を読ん... 2019年2月4日 たいこ
未分類 働き方 リモートワークと現場社員 メリットデメリット 勝手考察 私は10何年もシステムエンジニアをしてきました。 ほとんどが、客先常駐のスタイルです。 とにかく気を使います。 最近では通勤往復3時間越えというのにストレスを感じ、在宅でリモートワーク出来る働き方(生き方)は出来ないかと考えています。 リモートワーカーか、会社出社するのか? 会社員は毎朝出社して、多少の残業をして夜遅く... 2019年1月31日 たいこ
セミナー おすすめ 糖質オフディナー会 糖質制限の効果や食べたらだめなものは? 糖質制限に関する糖質OFFディナー会に参加してきました。普段から実践している糖質制限の問題点や疑問点を先生や関係者の方々に質問したり、いろんな方と歓談しながら楽しい食事会を満喫できました。... 2019年1月27日 たいこ
セミナー LINEやメールが続くポイントやデートの好感度アップのまとめ こんばんは。 今回は先日参加した婚活セミナーで得た学びをアウトプットとしてまとめてみました (∩´∀`)∩ かなり端折ってますので、 「あそこ抜けてるじゃん!」 みたいなツッコミお待ちしていますw LINE(メール)で好感度をアップさせるには? まずLINE(メール)は、「会話」であること。 男性はどうしても「事務的」... 2019年1月21日 たいこ
未分類 おすすめ モテる読書術 頭が良くなり、結果も出る! とは?? モテる読書術って何だろう?? たくさん本は読んでいる。 たくさんセミナーに参加したりして勉強してるはずなのに、何も現実は変わらない。 それなのにお金は減るばかり。。。 これって意味ないよね? そこで今回は、長倉顕太さんが書かれた 「モテる読書術」という本で気づいたことを書いてみたいと思います。 どういったことが... 2019年1月14日 たいこ
未分類 マクロ管理法とは? 「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」 ダイエットには「筋トレ」と「食事管理」が必要なのはわかってるけど、どっちが大事なの? そんな疑問を持ちながら外食しちゃったり。。。 今回の本の感想は、最近本屋さんで目に付くマッチョなおじさんが表紙の、 「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」 Teststerone著 です。 最初はなんだこりゃ?!と興味本位... 2019年1月14日 たいこ
セミナー おすすめ 2018年を振り返ってみて 読書から始まりブログを始める こんばんは。 今年はどんな年でしたか? などとベタなこと聞いても仕方ないですね^^; 私の場合は、2月ごろから急に「読書好き」になり、「樺沢紫苑先生」の「読んだら忘れない読書術」を読んだことから読書生活が始まりました。 こちらの本です! 読書初心者の方に超おすすめです! 読んだら忘れない読書術 posted with ... 2019年1月14日 たいこ
未分類 おすすめ 思いもしないこと 自分の予想通りに言ったなら、それは自分の成長を止めている証拠。 私は知っている。 これが自分の可能性を狭めてしまう。 と思います。 日曜はいよいよ始まります。 詳しくはおって報告します。 メールも送ってみようかな。... 2018年12月24日 たいこ
未分類 おすすめ 行動すること 昨夜のセミナー帰りの月です。 綺麗だったのでパシャリ📸! さて、昨日はとあるセミナーに参加してきました。 詳しくは書けませんが、コミュニケーションに関するものです。 自己紹介ってなんでしょう? 単に自分を知ってもらうためのもの? 普通ならそれで良いんですが、出会いの場になると考え方を変えないとだめ。 自... 2018年12月24日 たいこ