先日、なごみクリニックの亀川寛大先生の講演
「ラーメン好きの医師が教える糖質制限~美味しく、楽しく、健康に」
を聞きに行きました。
 皆さんは糖質制限というと何を思い浮かべますか?
 糖尿病? ダイエット?
 なんだかきつそうですよね。
 ところが亀川先生は毎日ラーメン食べながらも糖質制限しダイエットに成功してらっしゃるんですよね。
 すごいなぁ。
 なので、どのように糖質制限を行えば良いか? その方法とマインドを学べる講演でした。
 著書も購入しました。
 糖質制限に向いてる食材向いてない食材を実際に血糖値を測定しながら検証されています。
要点を3つ挙げるなら、
 1.糖質制限(マイルド)は1日糖質130g ガチでやるなら60g
 2.米を食わずにステーキを食え!
 3.糖質は病気のもと
 何年か前に「糖質抜きダイエット」が流行りましたけど、あれをやってしまうと。。。
 ごはんを減らす→筋肉が減る→ご飯を減らす→筋肉が減る
 と、どんどん悪循環になり、もう我慢できん!となったところでドカ食いしてしまい、「リバウンド」という結果になります。
 糖質制限、という言葉自体は何か拘束されるような響きですが、内容はそうではないんです。
 例えば、ハンバーグとごはんの場合。
 ご飯を60gくらいに抑えればOKですが、それじゃ物足りないでしょうね?
 だからおかずをその代わりに増やせばいいんです!
 おにぎりを2個食うより、ステーキ2枚食った方がマシということですかね?(いいすぎ?)
 「糖尿病患者にはご飯より、ステーキを食わせろ」とも言います。
 また、糖質(ブドウ糖)は癌の餌にもなります。
 過度の糖質摂取は避けましょう。
 
 そして糖質を抑えると美肌効果もあるんだって!
 ここはあまり話聞いてなかった(爆
 さて、結論として「糖質制限」は外食でも出来ます。
 「ごはん抜きで!」と言える根性があれば。
 その代わりおかずをいっぱい食べていいんです。
 それなら楽しいでしょ?
その楽しいマインドを持って糖質制限に励めば、ダイエットにもなり肌もきれいに健康になれるのです。
 講演の最後には質問もさせていただきました。

 やはり食事は寝る前2時間前までに済ませるべきですね。
 
 さあ皆さんも楽しく糖質制限して、健康に美しくなってみませんか?
 まずはご飯を減らすというより、肉をたくさん食べる感覚でいいと思いますよ!


 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        