日記 HTTPS化対応完了! ブログ対応 2018年12月24日 2019年1月14日 たいこ Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク こんばんは。 今週からどんどん寒くなるそうですね。 さて、やっとブログの設定をいくつか済ませました。 1.HTTPS化対応 2.Diver導入 3.Googleアナリティクス設定 4.プロフィール設定 5.スライダー設定 肝心のコンテンツの固定化何ですが、 「合気道を通して日々感じたことを書いていく」ことにします。 マネタイズにはならないけれど、これはこれでいいんです。 そもそもこれでお金が稼ぎたい!って明確なのが見えてないから。 そこを専門家にどんどん訊いていきたいです。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
合気道 合気道 杖の渡し方 流派で異なるの? 違うの? 杖の受け渡し方の下書きを書いてみました。 合気道は武器を使います。 木剣、杖、短剣です。 武器を使った型の稽古もします。 その時、必ず習うの...
合気道 合気道の正面打ち入り身投げは激ムズ!? イラスト入りで解説 合気道入門当初から良く練習する 「入り身投げ」 これって意外と難しいと思う。 受けはちゃんと踏み込まないといけない。 投げる方は相手を綺麗に...
未分類 働き方 リモートワークと現場社員 メリットデメリット 勝手考察 私は10何年もシステムエンジニアをしてきました。 ほとんどが、客先常駐のスタイルです。 とにかく気を使います。 最近では通勤往復3時間越えと...
合気道 合氣道 イラスト練習 肩透かし 毎日コツコツと練習 演武をするときに必ずお世話になる「肩透かし」 と勝手に名付けてます。 これって突いて来た相手を背後に回り込んで肩を落とす技です。 簡単なので...
未分類 マクロ管理法とは? 「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」 ダイエットには「筋トレ」と「食事管理」が必要なのはわかってるけど、どっちが大事なの? そんな疑問を持ちながら外食しちゃったり。。。 今回の本...