合気道 合氣道 稽古日記 腰痛との闘い 2021年2月28日 2021年2月28日 たいこ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly スポンサーリンク 去年からずっと腰痛と股関節痛に悩んでます。 多分、布団が合わないのだと思います。 腰が痛いと稽古開始から20分くらいで、踏ん張れなくなります。 すると受け身もできなくなる。 非常に、きついです。 対策として、トゥルースリーパーを注文しました。 まずは睡眠を整えないと、との結論です。 このまま無理して稽古して、余計に痛めたら本末転倒ですから。 というわけで今日はゆっくり休むことにしました。 スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
合気道 合気道 膝蓋腱炎(ジャンパー膝)の経過2 稽古中の状況 久々の更新です。 膝蓋腱炎(ジャンパー膝)になってから激しい稽古は出来なくなりました。 特に左の後ろ受け身が出来ないので、演武もできません&...
合気道 四方投げ裏技は初心者には無理?! イラスト付きで解説 今日は「四方投げ」を取り上げます。 「片手取り四方投げ裏技」です。 初心者には無理なの?? いえいえ、すぐに出来るようになりますよ。 ただ、...
合気道 合気道の正面打ち入り身投げは激ムズ!? イラスト入りで解説 合気道入門当初から良く練習する 「入り身投げ」 これって意外と難しいと思う。 受けはちゃんと踏み込まないといけない。 投げる方は相手を綺麗に...
合気道 一人に対する万人の構え、万人に対する一人の構え 最近稽古していてこの言葉を思い起こします。 「一人に対する万人の構え、万人に対する一人の構え」 これは砂泊先生の言葉です。 「一人の相手と稽...
未分類 働き方 リモートワークと現場社員 メリットデメリット 勝手考察 私は10何年もシステムエンジニアをしてきました。 ほとんどが、客先常駐のスタイルです。 とにかく気を使います。 最近では通勤往復3時間越えと...